toimichi’s diary

思考の整理、のち、趣味

FRIENDSに憧れるわけ

FRIENDSやHow I Met Your Motherなどの海外ドラマにハマっていた時期がある。

時期がある、というか今も見れたら何度でも見たいのだが、AmazonPrimeVideoでは見れないし、Netflixは解約しちゃったしで最近は見ていない。

 

だが、FRIENDSのあの仲良しグループがカフェで集まって何やら身の上話で盛り上がっているところや、同じくHow I Met Your Motherの仲良しグループがバーに集まって盛り上がっているところを思い出すと心あったまるし、羨ましくなる。

 

ああ、自分もあの中の一員だったらな、とか、あんな感じのグループや溜まり場があったらな、と思う。

友達がいないわけではなく、中学からの友人もいるし、社会人になってからの友人もいるけれど、常に顔を合わせているわけじゃないし、全部が全部お互いのことを共有しているわけでもない。

 

先にあげた海外ドラマの中でもみんな一から百まで情報を共有しあっているわけではないのだが、その日や直近にあった話や悩み相談などオープンに共有できている関係性が羨ましく思える。

 

きっと自分が他人と話す時も一線を引いているし、

相手に尋ねる内容も一線を引いているから、安易にそのような関係が作れないからなのだろう。

じゃあ話せばいいじゃないかという話になるのだが、安易に自分の全てをさらけ出してしまうのも気が引ける。

そんなにプライベートな話を話されても困る、と思われるかもしれないし、

聞いてくれるだけで何も気にしていないかもしれないが、

自分だけ話して終わり、のパターンだった場合、後から話しすぎたかな、とか不安になるからだ。

等価交換とは言わないが、こちらの秘密を共有したらあちらの秘密も持っていたいという、心境だ。

しかしそんな心境を抱く、ということ自体相手のことをさして信用していないとも考えられる。

 

すなわち、あのカフェやバーに集まる仲の良さには達していないというわけだ。

 

やはり、あれに憧れて友達作りを構築するというよりかは、

日々の積み重ねの結果たまたまそうなる、というのが素敵なのだろう。

それが縁というものなのかもしれない。

 

縁といえば、カジュアルなバーで知り合った友達の友達と

高尾山に登ることになり、さらにその友達の友達(初対面)と三人で登山をしたがこれがなかなかに楽しかった。

その話はまた別の記事にでも書こうかな。