toimichi’s diary

思考の整理、のち、趣味

5000円の貸し,100円のシュークリームで観念に気づいてみる

 

 

自分は

お金に対する執着は薄くて、欠乏感には苛まれていないし、物事の価値はお金じゃない、〜に対しては安すぎる、〜にしては高すぎるとかそんなに思わない方

と言う自己性格概念?があったのだけれど、、

 

以下2点一瞬もやっとしたので、お、これは自分にある観念に気づくいいチャンスじゃんと思ったので考察してみる。

 

5000円の貸し

支払いで5000円の貸しがあった。(その場では建て替える必要があったので私が支払った。)後に、すぐ返すと言われて目の前で財布を出されたけど、お釣りが必要らしく、結局返してもらえなかった。

1.5000円代わりに支払う時は、なんとも思っていなかった。返してくれなくても別にいいかな、と思った。

2.ところが返すそぶりを見せられたのに、結局返されなかった。

3.もやっとした。

 

さて、この3.のもやっとした、ですがが私は何に反応したんでしょうか。

選択肢は以下の3つです!

 A.金(金額)

 B.信用

 C.その他

答え

 AとBが8:2くらい。かな、、?

理由

 A.金額:もし貸したお金が10円とかなら、同じ状況でももやっとしていないはず。

 1.で感じた別に返ってこなくてもいいや、と言う気持ちが続いていたはず。

 B.信用:この感情を信用という言葉に収縮させて良かったのかも疑問だが、

 おそらく目の前で返されるそぶりまで見せたのに結局返ってこなかった、というところになんらかの不信感を抱いたのだろう。(勝手にやっぱり返ってくるんだーと自分の中で想像してたってこと)目の前で財布を開けて1万円があるのを確認する様子を見せられなかったら上記同様に1.の気持ちが続いていたはずだ。

つまり目の前のエサに釣られたのに取り上げられたから、何かに対して不信感を抱いたのだろう。

 

8:2と言ったのは

10円貸して、財布を見てあー今100円玉しかないや、と言ってる状況を見ても多分何も思わないので、要は金額に反応していた部分が大きいなと思う。

10円は返ってこなくてもいいけど、5000円はできたら返ってきて欲しいお金ということか。

 

だから何、ということもないのだが、5000円は貴重なお金だよ、と思っている想念を自分のものとしていたのかー、ふーん、と気づけたので良かったとする。

今、この瞬間は、別に返ってきてないけど、どうでもいいというか1.の時の心境と同じである。返ってきても返ってこなくてもいいし、5000円でも10円でもいい。

 

100円のシュークリーム

 

続いて、家族がケーキを買ってきてくれた時の話。

とある有名ケーキ屋さんの大きな紙袋を引っ提げて返ってきたので、

やったーケーキだ!ちょうどショートケーキとか、ガトーショコラとか食べたかったんだよね♪るんるん、とウキウキしていたのだが、箱に入っていたのは100円の小さなシュークリームだった。

それを聞いて(見て)、一瞬がっくし、した。

1.ケーキ屋の紙袋を見て勝手に食べたいケーキ(しかも高い)を想像。ウキウキした。

2.実際は100円のシュークリームだった。

3.もやっとした。

 

 

さて、この3.のもやっとした、ですがが私は何に反応したんでしょうか。

選択肢は以下の3つです!

 A.金(金額)

 B.信用

 C.その他

答え

 AとBが5:5くらい。かな、、?

理由

 A.金額:もしそのシュークリーム一個1000円だよとと言われていたら、高級品じゃん、同じ状況でももやっとしていないはず。

 1.で想像してたものじゃなかったけど、そのままウキウキしてたはず。

 B.信用:再びこの感情を信用という言葉に収縮させて良かったのかも疑問だが、

 勝手に箱の中身は私が食べたかったショートケーキが入っててー、食べれるぞーっと思い込んでいたのに、中身が想定外のものだったから、なんらかの不信感を抱いたのだろう。

もし紙袋を見て勝手な妄想を始める前に、シュークリーム買ってきたよ!と言われればこのGAPに苦しみを感じることはなかったはずだ。

 

※因みにこの100円のシュークリームはちっさいけど300円で売ってても問題ないくらい美味しいのです。それは前々から知ってました。

 

ここにもやっぱりなんらかのお金に対する信念(選択肢A)というか自分なりの線引きを勝手に持っていたことが伺える。せっかく買ってきてくれるならもっと高いやつにしてよーとかそんなん。

そんな思い込みを自分の思いだと思ってたのかー。ふーむ。

兎に角おいしくて甘いもの食べれたんだから満足満足。それが100円でもいいし、1000円でもいい。

 

それと、未来に起こることを勝手に作り上げて、今実際に体験しているものとの乖離に苦しんでいたこともあげられる。(選択肢B)。(苦しむ、という日本語はめちゃくちゃショックを受けているようなニュアンスがあるけれども)今回であれば、ニュートラルな感情から-1の感情に揺れ動いた程度だが、多分ほとんど苦しい感情というのはこういう自分の思考から生まれているのだろうなーと。

でも生きていて次に起こるであろうことを予測するのはよくあることであるから、これを避けるのは難しく感じる。けれど、とりあえず思考を止めていれば大丈夫かな。

思考が止まっていれば、「ただ受け入れる」というスタンスでしか入れないので。普段勝手に思考して以下のような一喜一憂を繰り返しているので、それを止めてみようということ。

+10を期待して-5だったら15のダメージを喰らうし

-90を想定して-30だったらダメージ的には60セーブできた

-10を想定していたけど+50で60嬉しい

 

人間万事塞翁が馬ですなぁ。

お金の金額も似たようなものかな。