toimichi’s diary

思考の整理、のち、趣味

副業系サイトから働き方を考える。

休職できたことにより今後の働き方について考える時間を取ることができた。

考える時間というよりかは気がついたら考えていた、と言った方が正確かもしれない。人は誰しも収入がなくなると納税や食事など生きていく上で必要なお金の心配をし始めるものだ。

 

今回私は本業とは異なる収入源を作ろうと副業サイトを閲覧してみた。

本業以外で挙げられるスペックとしては英語が人よりは使える、といった程度であるが、いざ副業サイトの英語を利用する仕事を探してみると応募するのには躊躇してしまう。

翻訳なら調べながらミスを犯すことなくこなせるが、電話対応や同時通訳は自信を持って応募できない。ここ数年英語を使って会話する機会なんてなかったからだ。

 

また、Webライティングなんかに興味があったのでそちらのカテゴリーでも探してみた。しかし、ある程度の報酬が約束されるシナリオライティングなどは経験豊富出ないと採用してもらえないようなものも多かった。

もちろん単価が低いものであれば初心者でも応募可能、おそらく採用していただけるような案件もあったため、ライティング技術を伸ばしてみたいのならそのような案件から進めるのが良いのだろう。

 

一応、エクセルやJavaScript等は本業で扱っていたのでそのカテゴリーを覗いてみたが案件受注、となるとある程度実績が求められる。

信頼して受注してもらうためには当然のことだが、受注するからにはある程度自学を進めたいと感じたところだ。

 

ここで感じたのは副業で活かす技術を本業の中で学べることはかなり効率が良く幸せなことだということだ。

 

私は3月の開発フェーズでの稼働や責任感、そして誰も助けてくれない、といった状況からもう開発は懲り懲りと感じていたが、

例えばエクセルのマクロなんかは開発というよりかは事務作業効率化のためのツールであるからして、システム開発メインの職種でなくても使用するだろう。

そうなれば業務内で(あるいは業務外で)調べ、勉強し、応用するしかないので自然と身につくはずだ。

 

最近起業している知り合いが増え、なんだか私もいつか起業してみたい 、といった気分になっていたが、そのための時間捻出、というより必要資金、生活資金の確保に関して不安を感じていた。

本業を今後どうするかについては引き続き検討中であるが、

副業としてある程度収入源を確保することは今後の生活において必要であることは間違いない。

つい他人の生活を撮ったYouTubeを観てしまう自分の分析から学ぶ

 最近日常系YouTubeを見ることについつい時間を費やしてしまう。

 

YouTubeなどのSNSを見続けてしまう理由は受動的に永遠に快楽物質を得ることができることだからだと言う。いや、むしろ、面白い動画に出会わなかったとしても、次に更新した画面で面白い動画や情報が得られないかな、という期待によりドーパミンが放出されるのでついついフィードを更新してしまうと言ったわけだ。

 

と、YouTubeを見てしまう理由は把握しているのだが、

それでもついつい見てしまうのが日常食事系動画だ。

アラサーOLの日常、一週間の食生活やら大食い企画動画をついつい観てしまう。

これは私が食に興味があり、20代OLであるため、いわばターゲット層に当てはまっていることは言うまでもないのだが、そもそもなぜ他人の(食)生活を見たくなるのだろう。

 

理想とする生活を擬似体験できるからだろうか。

1人だからついつい綺麗にお皿に盛り付けることを面倒くさがり、時にはキッチンで作りながら食べてしまうこともある。

一方動画では仕事終わりの疲れた体でも、自炊をして綺麗に盛り付け食べ切る、という単純そうだが、一人暮らしにはハードルが高い生活を送っている様子を見ることができる。あるいは疑似体験できることに価値を見出しているのかもしれない。

また動画内、あるいはアフレコや字幕などでその人の心情を受動的に見聞きすることができる。これも動画を見聞きするだけで情報を受け取ることができる、ある意味快楽物質の流出源となっているのかもしれない。

 

この分析から考えられることは視聴者と配信者とで観点を分けて2つある。

1,動画断ちをしたいなら、動画を真似した生活を送ること。

2,配信側に立ちたいのなら、人が羨むような光景を写し、動画内で話す・アフレコ・字幕をつけること。

 

1,動画断ちをしたいなら、動画を真似した生活を送ること。

今回自分の動画視聴傾向を分析すると、よく見ている動画は実践可能なもので、わざわざ擬似体験に時間を要するものではない。だらだらと見てしまうことが時間の無駄であるならば、実体験すれば良い。

 

2,配信側に立ちたいのなら、人が羨むような光景を写し、動画内で話す・アフレコ・字幕をつけること。

 もちろん雑で飾らない動画が売りのYouTubeチャンネルもあるが、

擬似体験でドーパミンが放出されるような動画を目指すのであれば人が羨むような丁寧な食生活や大人買いの大食い動画の方がターゲット層としては広く考えられる。

またアフレコや音声をつけることによってラジオ感覚で視聴してもらえるかもしれない。

収益化を見込んだ配信という観点で考えると、アフレコ、キャプション付けなど工夫次第でコストパフォーマンスの振れ幅は大きそうだ。

 

 

その後の話

先日会社を辞める記事を書いた。その後の話。

 

月曜朝、緊張して3時に起きてしまった。普段から動悸がして朝5時くらいに目が覚めてしまうようになっていたが、その日は特別緊張していた。何せ会社を辞めると宣言するのであるから。

PJやメンバーには迷惑をかけたくなかったし失礼のない文章になっているかを何度も確認し、就業時間開始早々にリーダーに申し出た。

 

一旦把握したとのことで面談に移る。面談でも同じ内容をいう予定だった。体調不良、精神的不調状態が続き、この先続けていく未来が見えないこと、一旦数ヶ月療養の期間を取りたいと思っていること。そしてできれば違う職種に挑戦してみたいこと。を前向きな理由として伝えた。

ところが、不調状態を心配してくれてか、産業医面談、実際の医師による診察を受けることになり、辞職ではなく休職という形になった。いきなりのことだった。

 

当初2ヶ月後に辞めるという想定で、PJが一旦落ち着いた時に抜けようと思っていたのに、いきなり休職となると他のメンバーに負担をかけてしまう気がして気が引けたし、申し訳ない気持ちでいっぱいになった。しかし医師の診察を受けている以上無理に働くこともできなかったし、無理に働けるほど自分の機能も良くなかったので、休職する方向で同意した。

 

ここ一週間で考えすぎたし、思った以上に状況が変わりすぎて自分の中でも整理がついていない。が、不調を治すことに専念するとする。

 

皆さんは休職するとしたら、何をしますか。

会社やめる決意したら心がいくつか軽くなった

ここ数ヶ月というか直近の1,2ヶ月で会社を辞めるかどうか真剣に悩んでいた。

辞めることを真剣に考え始めた要因としては

仕事で受けている負荷が対価としてもらえる報酬や、達成感に見合っておらず、このまま働き続ける未来が見えなかった。といったところだろうか。

また、会社に勤めている上司のようになりたいと思えなかったのも大きい。

部下として働く分には、顧客折衝や資料作成などでやりがいを感じた部分もあったが、

上司が休日でも働いていたり、いろんな分野から引っ張りだこになっている姿に尊敬はしたものの自分がなりたいとは思えなかったからだ。

 

そんな中、先月の残業時間は実質100時間超えるレベルであり、それに対してなんの配慮もなされなかったし、申請自体は100を超えないように調整するように言われた。

私がタスクを捌き切れなかったのは残業時間が100を超える要因にはなっているだろうが、

それ相応の相談やアラートを出していたにも関わらず、ヘルプやその後の休暇対応等もなされず、消耗品として扱われていることを実感せざるを得なかった。

 

同じPJメンバーには思い入れもあるため、辞めるというのは心苦しいなと思い言い出せずにいたが、俯瞰的に自分を見れている状況でやめたほうがいいと思えているうちに、決断したほうがいいのではないかと踏み切った。

親にもいきなりやめてきたでは心配をかけるかもしれないので、一応相談はしたが、

体調を優先して、選ばなければ仕事はいくらでもあるよ、と背中を押してもらえたので、踏ん切りがついた。

 

3月は仕事に追われその世界しか見えていなかったので、もうだめだ、死のうどうやって死のう。と、真剣に考えており、毎日鼓動がどくどくどくどく早い状態で過ごしていた。

その状況から幾分かマシになった今、俯瞰的に見て思考できていると判断した上で、辞めることを決意した。

まだ会社には届けていないので、言うのは明日か月曜日になるが、また記録を記す。

 

とにかく今はもうそう伝えると決断したことで、幾分か気持ちが楽になった。

眠れそうだ。

 

キンキーブーツは是非みて欲しい。

中学からの友達に誘われてブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」の映画を見てきた。(舞台ショーを映画としてみてきた)

 

見る前は(内容を理解していなかったので)、ゲイの人がブーツで踊る話なんだろな、程度にしか考えていなかったのだが、見終わった後の爽快感と自己受容感の高まりが大きく感動した。ミュージカル好きではなくても3000払ってみる価値は大いにあったと感じたので、是非みてもらいたい。特に現状何かモヤモヤを抱えている方に。

 

f:id:toimichi:20210411090831j:plain

 あらすじ

簡単なあらすじだけを載せるとこんな感じだ。

あらすじ以降は私の感想を載せるために詳細を記載してしまうかもしれないのでネタバレを防ぎたい方はご覧にならない方が良いかもしれない。

 

元々稼業の靴屋を継ぐ気がなかったチャーリーとドラァグクイーンのローラがロンドンの一角で出会う。一方チャーリーのお父さんが亡くなってしまい、チャーリーは工場のみんなのために仕方なく靴屋を継ぐ。靴が売れなくて廃業しかかっていた状況をなんとかすべく靴のニッチな市場として「男性(ドラァグクイーン)が履いても壊れない丈夫なブーツ」を作ろうと決心し、靴工場を救う。

 

ミュージカルなので当たり前だが、ストーリーは会話と歌とダンスを経て進む。90年代を感じるような曲もあればアップテンポ、スローで寂しげな曲もあり、全く飽きることがなかった。

その中でも特に響いたのが、チャーリーの人生の進め方の葛藤を歌ったものや、ドラァグクイーンとして生きるローラの自己受容感を高めてくれるような歌だ。

 

チャーリーの人生の進め方の歌 Take What You Got

チャーリーは代々の稼業として靴屋工場があったのだが、継ぐ意思はなかったようで、地元を離れ、靴屋以外の仕事に就こうとしていた。

親には稼業を継げと言われるが、恋人がロンドンに引越したいというので特に何をやりたいというわけでもないが、恋人の意見を尊重し(靴屋から逃れられるし)引越に応じる。

結局お父さんが亡くなってしまったので、社長にならざるを得ない状況になったのだが、チャーリーは自分の生き方を定めるのに迷う。

 

稼業として何かがあるわけではない私は正直稼業があるチャーリーの状況が羨ましくもあったが、本人にとっては重荷であったわけである。ただ、自分の意思を尊重した決断ではない生き方を進めてしまったせいで、どのように生きるかを決めかねていたチャーリーの葛藤の歌、そして人生に完全に満足ではなくても今ある状況を受容することも大事だよというチャーリーの友人の歌Take What You Gotはすごく心に刺さった。

 

基本的に現状というものは、運や外的要因も多々あるかもしれないが、基本的に自分の決断の延長線上で引き起こされたものである。と思っている。

ただ、その決断は常に自分の心底の欲望から下されたものではないとも思う。

チャーリーの場合は恋人がロンドンに住みたいというからロンドンに引っ越し、親が亡くなって仕方なく工場を継いだ。

そこにはNOという選択肢もあったはずだが、恋人や工場で働くみんなのことを思って、(もしくはNOという選択をとった際に進む道が見えていなくて)YESの道に進むしかなかった。

劇の中ではチャーリーは工場を救うためにブーツを作ろうと真剣になり、最終的には苦難を乗り越え、最終的には成功することができる。

 

私はどうだろうか。

今何かに真剣になれているだろうか。

答えはNOである。特に、今の仕事がやりたいことと離れているんじゃないかというのは薄々感じていたが、やりたいことがわからなくても興味があることではないんだなというのを自分の心を通じて再確認した。じゃあ仕事として何をやりたいか、というのは別の記事にするとして

趣味でいいから社会人サークルでもいいので劇団に参加してみたいという欲望は発掘した。

昔高校生の時にクラスで劇を行ってとても楽しかったのを思い出した。

 

自己受容感を高めてくれるRaise You Up/Just Be

この歌は今のままのありのままの自分を受け入れて、好きになっていいんだよ。自分に自信を持って誇りをもとう。そして立ち上がれたなら、新しいことを学んだり、愛を表現したり、次のステップに進んでいこう!

という大変前向きな歌である。

自分自身仕事や体型に悩んでいたので、一旦今の状況を受け入れよう。という気にさせてくれた。

文章だけ見てもただの綺麗事のように感じられてしまうかもしれないが、

何か現状にモヤモヤを抱えているが、動けていないような状態の人にはこういう元気づけがあるだけで何か悪いものをリセット気がする。

 

こういう芸術的なものは触れるだけで感性が磨かれて、あぁ私って一応ちゃんと人間なんだなと再認識させてくれる。

ITはできる人に任せて私も何か人に刺激を与えられるような。もしくは安らぎを与えられるような、芸術的な感性を磨きたい。

 

 

 

 

 

 

 

転職

今の仕事をずっと続けられる気がしないので転職サイトに登録した。

他職種について見てみたが、パッとみてなりたいなという職種はあまりなかった。

なんとなくだけれど、提示された合いそうな職種ではなくて

自分で本当になりたいと思った職種じゃないと転職しても意味がないような気がした。

 

一方で今のような無理な働き方をしたくない。

つまりホワイトな時間帯に働けるのであればそこまで興味がない仕事でもいいのかもしれない。空いた時間を使って別の生活基盤を作るような活動をすれば良い。

 

それがなんなのか。わからない。

イラストレーターとか、小説家とか、本職でなくていいから趣味でやりたい所である。

こころの調整日

残業が実質100時間を超えた。

裁量労働制なので残業という概念がないようなものだが、定時と言われる時間帯にプラスで働いている時間が100超えだ。

ここ3週間土日も働いた。限界だった。もう頑張れないし、頑張ってここまでのアウトプットパフォーマンスなんだから解放してくれと思った。

 

本土日は精神的にも体力的にも限界なので、休むことにした。土日だから土日をしようと思った。

転職や今後の仕事について考えたいのだが、なにぶん目がすごーくすごく疲れてしまったのでパソコンをじっと見つめるような作業は一旦見送りだ(記事を書くのはそんなに時間がかからないからよし!)

 

朝起きてスムージーとラムレーズンパンを食す。美味しい。パン避けてたから美味しい。

洗濯をして軽い筋トレをして炊き込みご飯と鰤キャベツの味噌汁を食す。美味しい。日本の昼ごはんだ。

そしてカルディでチョコレートと紅茶を買い、本屋や雑貨屋さんをぶらぶらした後1人でイチゴガトーショコラクレープを食す。

チープな味だが、これはこれで美味しい。

最近仕事しながらご飯と味噌汁と…を食べる毎日だったので久しぶりにこういう荒れた?食事をした。

 

そして仕事パソコンを見ずにクレープに集中できたことが何より外で食べてよかったことだ。

 

こと後食べたカロリーを他人の手を借りて帳消しにすべく、エステへ行く。

(いや本当は朝起きて肩と首と足が凝り浮腫でしんどかったから予約したんだ。)

 

そのあとは美容院だ。

縮毛矯正とトリートメントをする。

 

なんで充実した日々なんだろう。

最高だ、サラサラの髪で家に帰ってまたご飯食べてお風呂入って本を読んで寝よう。

 

百田尚樹の日本国記が途中なので読み切りたいが、シドニーシェルダンのMASTER OF THE GAME も途中なので読み切りたい。

 

さて、お水をもういっぱいもらってエステへ向かおう。

心の調整日だ